愛知県岡崎市の岡崎信用金庫が、現金自動預払機で3年以上振り込みをしていない70歳以上の顧客に対し、振り込みを出来なくする措置を始めることが判明。
これは同信金と岡崎警察署が共同で考案したアイディアで全国初の試み。高齢者を狙った振り込め詐欺撲滅の有効対策になりうる取り組みとして注目されている。
高齢者の詐欺被害が社会問題
振り込め詐欺の被害件数は盛んに注意喚起が行われているにもかかわらず、高止まりしている状況だ。
警察庁が今年2月に発表した平成27年特殊詐欺の認知・検挙状況報告書によると、件数そのものはピーク時の半分程度だが被害額は上昇しており、平成27年度も482億円と前年度こそ下回ったものの、未だに高水準。なかでもオレオレ詐欺や還付金詐欺の被害者は9割が高齢者となっている状況。銀行などではATM画面の警告や、音声アナウンス、監視員の声かけで注意を促しているが、効果はいまひとつ。
「声かけ」は原始的な手法ながら効果はまずまずなのだが、最近はATMに不慣れな高齢者を狙った還付金詐欺が増加しており、対策が求められていた。
騙される危険性の高い人を保護する意味でATM振込に制限をかけるというやり方は、被害撲滅の有効打になる可能性がある。
窓口では振り込み可能
騙されていない高齢者にとっては、少々不便な思いをするかもしれない今回の措置。完全に不可能になるわけではなく、窓口での振り込みは可能で、カードによる引き出しや預け入れはできる。我慢の範囲内といったところか。
岡崎警察署は今後、この試みが功を奏した場合、他の金融機関でもこの措置を導入する可能性を示唆。一定の効果をあげれば、岡崎から全国に広がる可能性もある。
有効対策になりうるだけに、ネットユーザーからも黙って手をこまねいているよりいいもっと条件を広げてもいいと思う有効打になってほしい他の金融機関もやるべきだと思うなどの期待の声があがっている。
この取り組みが高齢者を狙った振り込め詐欺撲滅に役立つことを期待したい。
<< SEIKO Lune・Doux(ルネ・ドゥ)LU3105で大人買い! | ホーム | 新作ポラロイド(Polaroid)偏光サングラス入荷!~ギラギラとした反射光をカット~ >>
<< SEIKO Lune・Doux(ルネ・ドゥ)LU3105で大人買い! | ホーム | 新作ポラロイド(Polaroid)偏光サングラス入荷!~ギラギラとした反射光をカット~ >>
Author:(株)メルベーユ森
宝石・メガネ・時計
補聴器・宝石のリフォーム
金地金販売、買取
石川県能美市大成町2-5
根上ショッピングタウン
(マルエー根上店さま前)
TEL :(0761)55-0096
FAX :(0761)55-5331
営業時間 8:30~19:30
定休日:水曜日
1926年(大正15年)創業
今年で93年目を迎えました
◎SS級認定眼鏡士2名
◎石川県公安委員会許可
第511060011995
今日の元気な応援です。
今日は、暖かい日でしたねー!
朝も12度、昼間も23度を越えました。
天気も良く穏やかな1日でした。
今日もお疲れ様でした。
年寄りは、金持ちだからねー!